
今までの経緯を書くと、アドセンスの累計金額が1000円を超えた、8月17日にアドセンスのコンソールにこのような表示がされ、送付されましたという案内が出て約一カ月以上。

一か月以上 待てど暮らせど、働けど 一向に送付されて来ないので、再請求をかけました。
※再請求の前に、ちゃんと現住所があっているのか?しっかりと確かめましょう。
アドセンスのホーム画面の上、右側にベルマークをクリック(タップ)すると、別ウインドウが開かれ 確認出来ます。

それが9月26日。

そして、やっ〜〜と 本日 2018 10月23日にアドセンスの封書が郵便で届きました。(再請求して、27日目 約4週間)
まあ 一応、記念に記事にして、書いておくことにしました。
通常、2〜4週間程度と案内されてましたが、もう5週間以上も経っていたので、さすがの のんびり屋さんの私でも再請求しますわ こりゃ。
天下のグーグルさんがどうなっているの?
もしかして、忘れ去られてるの?と思いましたネ。
なので、あんまりのんびりと構え過ぎるとちょっと危険ですね。
最初のPIN送付の案内から、5週間以内に来ないなら、再発行を掛けた方が無難です。
とりあえず、封書来て良かったです ^_^
早速、6ケタのPINコードを打ち込んだら、ずっと表示されていた“住所確認ができてません”の上部のウザいもの(表示)が消えました
やれやれですワ!
アドセンスに関しては、ツイッター経由で未確認ですが、先々、1URLごと、1ブログ(サイト)毎に審査するかも? 情報が流れてきました。
まだ、100記事も書いてないので、二つ目のブログを書こうとは思いませんが、面倒なことになりそうですね。
ちなみに、もう一つブログを作ってあるんですが、完全に休眠状態で、1記事しか書いていません(汗)
次のステップは、振込口座の登録ですね。
あと、野口英世さん 五枚ぐらいは必要です。
今年はもう無理なので、来年あたりには8000円を超えて、登録したいものです。
て、言うか 住所確認にこんなに時間がかかるんだから、
振込の口座登録は大丈夫か?!って気持ちになりますね。
まぁ その前に 記事を頑張って書かねばなりません。
今年中には、せめて半分(50記事ぐらい)はいかないとね。
ぶっちゃけ、今月に入ってから、アドセンスの調子悪いし。
P.S 三日後、さらにもう一枚、同じ封書が届きました〜(大汗)
コメントを残す