目次
アドセンス 初の振り込み額にやっと到達した件
やっ〜〜とか!って感じです。
一年と三カ月、2019年 5月。
アドセンス 初の振り込み額(8000円以上)に到達しました。
来月(6月)の21日〜24日の間におそらく、振り込みがあるでしょう。
昨年(2018年)の2月21日に初投稿して、随分と時間がかかってしまいました。
あの今年 三月中旬のグーグルのコアアップデートが無ければ、一カ月は早かったでしょうね。
アクセスは半減、当然、クリック数は激減。
ただでさえ、少ないのに………(≧∇≦)
このブログを開設して、一周年を迎え、その約半月後にアップデートを食らってしまい、
『なんて!月だ〜!!』(バイキング 小峠風に…)
これから、記事数増やそうと思っていた矢先の出来事でした。
半分以上、心が折れてしまったので、更新率がだいぶ下がりました。
ほとんど やる気出ず!ってことになりましたね。
100記事は今年 到達出来なくても良い と思った件
サーチコンソールのクエリを見ていると、オーガニック検索で来る記事と来ない記事の差がだいぶ広がってきました。
特定の記事だけしか、検索流入が無いので、
むやみに記事数増やしても「無駄だな」と思うようなりましたネ。
お役立ち記事系の記事を書いても、三語ですら検索上位に入らず、こちらも無駄足になってます。
まぁ しばらく、放置して、1ページ目くらいに上がって来たら、リライトします。(上がって来るかは怪しいけども………)
『下手な鉄砲 数打ちゃ当たる』ってことわざがありますが、
『下手過ぎる 鉄砲はやっぱり、なかなか当たらない!』
って、ことがわかってきました。
的に当たらなくても、近い距離で外れる方が良いし、そういう意識を持った記事を書かないと、これから先、PVが伸びるどころか、現状維持のままに成りかねません。
ちなみに、この記事も検索流入が来ないのはわかっているんですが、忘備録、記録、成長の証?!として残していきます。
今後の方針とPVアップの施策
この書けるジャンルなら検索流入来そうだな?って記事を書いて、来たらリライト、さらに 追加記事を書いて検索上位を目指していく って方針でいきます。
その後、内部リンクを張り巡らせ、回遊率を上げる施策に切り替えていきます。
これは、今までの実績として、数字、PV数に貢献しているので、このやり方を愚直にやり続けます。
雑記的な単発記事だと上がっていかないので、その関連記事を書けるようにシリーズ化していきたいですね。
三記事ぐらい書いて、上がらなかったら、撤退もしくは放置プレイ。
実際、SAOアリシに関しては20数記事書いたけど、まともに検索流入があるのは1記事ダケだったので、効率悪いし、心が折れる。
結局、最終話まで書かなかったし、今後も書くつもりもありません。
ただ、記事数だけは稼いだな!ってことです ^_^;
PV数にはほとんど 貢献しませんでした。
こういうことにやってると、200記事 書こうがPV数ふえないし、無駄玉、無駄な時間の浪費です。
ただ、こういう記事書けば上がるって感覚は今のところ、まだまだ少ないので、ある程度は外れ記事も書いていくしか無いのかな?っては思っています。
とりあえず、PV増やさないと、アドセンスの見積もり額も増加していかないので、しゃあないです。
シリーズ化して少しでもいいので、当たりがあれば、リライトしがいがあるし、モチベも上がって、更新率が上がり記事数も増える。
って、いう好循環なブログ環境になればいいのになぁ〜
と思いつつ、試行錯誤を続けていくしかありません。
一年以上 経ってブログ熱はだいぶ冷めたけど、辞める気は毛頭ないので、これからも続けていこう思います。
コメントを残す