目次
2020 マジカルミライ グランプリ曲 結果発表!
つい最近知ったのですが、グランプリ曲になると2020 のマジカルミライで楽曲が演奏されるようです。
公式のクリプトン社のURLで挙がってました。
他の準グランプリの曲もなかなか良かったです。
一時期はもう全盛期は過ぎた!とか衰退期だとか!?
言われていました。
正直、海外進出も上手くいくとは、私自身も思っていませんでした。
(まぁ、出戻り系なんで、にわか野郎が偉いこと言えませんが………………)
ちなみに、2020年、今年のマジカルミライのテーマソングは、こちらです。
(超)個人的には準グランプリの『スパイラル・デイズ』を推したい!
by 芳田(yoshida)Pさん。今回のマジカルミライの課題曲で知った、にわか野郎ですが、「アレっ? なんで以前から知らなかったんだろう?!」的な気持ちで一杯です!
早速、チャンネル登録して、関連(過去投稿)の楽曲も聴いてみました。
良い意味で甲乙つけ難いんですが、
『dreaming with U』
って、曲も個人的にはツボです。
仮にボカロジャンルじゃ無くても、上手い歌い手がいるかは別にして………いける気がしますね。
全体的に神調教(調声)だと思いますし、今後とも陰ながら応援していきたいと思ってます。
ちなみに、無いかなぁ?!と思ってspotifyで検索したら『スパイラル・デイス』が載っていたので、お気に入りにして聴いてます。(※2020 8月1日現在)


MEIKO 15th anniversary 15周年記念おめでとう
15周年記念で新テーマ曲がアップされましたね。
個人的には一番好きな曲です。
『きみとぼくのレゾナンス(共鳴)』
by 斜め上Pさん。
なんとなく、今までの曲って大人の曲っていうかバラード系が多かった印象がある。
こういうポップ調の曲はどストライクですね。
ユーチューブにあがっている画像も曲調に合っていて、良かったです。
まとめ、感想
ミク・エキスポはユーチューブで観ても、「またコレね」
って、いう定番曲ばかりで、なんか新鮮さが足りない気がします。
そろそろって言うか、以前からって言うか、
良い意味で“新陳代謝”をすべきだと思いますネ。
無論、『マジカルミライ』とミク・エキスポは、主催 CG制作と楽曲が違うけど、最近ではそんな差異は無いように感じます。
ただ古参のボカロPさん、の楽曲がむしろ増えているんじゃない?!って感じがしますね。(というか昔の使い回し?)
勿論、古参のボカロPさん達も今までと同じように、同じ以上に頑張って欲しいです!
が・・・それ以上に、新進気鋭のボカロPさんたちがより前面に出てきて、楽曲がライブで見られる(聴ける)ことを祈ってます。
コメントを残す